サブスクリプション動画のプラットフォームであるmediable(メディアブル)の退会処理が分かりにくかったので、同じような方がいるかもしれないと思って記しておきます。こちらはパソコンからの退会ですが、スマホなども同じ場所にあると思いますので参考にしてみてください。

※注意:有料プランを確認してから退会してください。

App StoreやGooglePlayからサブスクリプションの課金をしている場合は、そちらを解除してから退会処理をしてください。また、決済情報を確認し有料プランがあった場合は無料プランに変更されたほうがいいでしょう。

退会後に請求が続くという状況のお問い合せを当サイトにいただいております。mediable(メディアブル)の問い合せ先をお伝えしていますが、問い合せても返信がこないそうです。

当サイトは情報提供しかできませんが、お困りの場合はコメント頂ければと思います。

mediable(メディアブル)にログインします

mediableにログインします。

左側のメニュー欄を下へスクロールします。

左メニューのその他をクリックします

左メニューを下にスクロールしたたら、三つの点々(…)の「その他」を見つけてクリックします。

退会するをクリックします

利用規約やプライバシーポリシーの下に、めちゃくちゃ薄く「退会する」の文字があります。

同意して退会する

アカウントを削除しますか?というポップアップ画面がでます。App Storeから課金している場合は、App Storeから購読の自動更新を解除してから、mediableの退会を行います。

退会前に決済情報を確認し有料プランがあった場合は無料プランに変更されたほうがいいかもしれません。もし有料プランに入ったままの場合は、そのようなメッセージが表示されると思います。

これで退会処理ができました。

サブスクリプション系の会員登録は、退会処理が分かりにくいものが多いですね。見つけにくいところにあって私も散々探したので、もし参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました。(*'ω'*)


良ければ、人生の応援メッセージをランダムで表示するボタンもどうぞ

もう一回ひく?

コメント一覧
  1. ありがとうございました。
    大変助かりました。

    メディアブル、大分前に退会したのですが
    しぶとく請求され続けたので
    メールで退会届けをだしました。
    一回返信が来たので安心していたのですが、
    今回クレジットカードの不具合で 連絡した所
    今だに請求し続けられていた事が分かりました。
    検索して、このサイトに出会い
    今度こそ退会できると良いです。

    退会の承認メールがまだ、届かないので不安ですが
    様子をみようと思います。

    • コメントありがとうございます!
      お役に立てたようで良かったです。退会させにくい表示は変えてほしいですよね。

    • こんばんは、コメントありがとうございます!

      メディアブルで退会処理をしたのに請求が続いている場合、以下の手順を試してみてください:

      1)退会手続きが完了しているか確認: メディアブルのアカウントにログインし、退会が確実に完了しているか、契約状況を確認してください。また、退会確認のメールや通知が来ているかもチェックしてみてください。

      2)請求履歴を確認: どの期間に対して請求が行われているのか、最新の請求履歴を確認してみてください。過去の利用分に対する請求が遅れている場合もあるかと思います。

      3)カスタマーサポートに問い合わせる: メディアブルのサポートに直接問い合わせて、退会後に請求が続いている状況を説明し、対応を求めましょう。問い合わせ時には、退会手続きの詳細(退会日や確認メールなど)を提示するとスムーズに進められるでしょう。

      4)支払い方法を確認: クレジットカードや決済サービスを通じて、メディアブル以外のサービスやサブスクリプションが紐付いているか確認し、誤って請求されていないか確認してください。

      5)※App Storeから課金している場合、mediableの退会とは別に購読の自動更新を解除する必要があるそうです。
      「設定」App > ユーザー名タップ > 「サブスクリプション」から自動更新を解除してください。

      メディアブルのサポートも分かりにくいですね、こちら↓ から問い合わせてみてください。

      1)いずれの方法でもログインできない方
      https://rural-protest-659.notion.site/5ce2c3157a8c4a92a2771b5bb836157b

      2)mediable運営への機能要望レター
      https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvo4eox3HZeY-jD9gB4qQaJ61vuNvojXbh8iMXCPrgpy2yPg/viewform?pli=1

      • ありがとうございますm(__)m
        1)の確認ですが…pcで登録したアカウントは退会届け後、ログインできません。
        携帯から登録したアカウントは今もメイルがきますが、ログインすると「新規登録」するように促されます
        3)のカスタマーサポートへの連絡方法が分かりません
        メディアブルの機能要望レターに何回か送っているのですが、返信がありません

        パニック状態です

  2. こんばんは、コメントありがとうございます。

    まだ、請求が続いているということですね?

    AppleのアプリかGooglePlayなどのスマホアプリのサブスクリプションを確認してみてください。アンドロイドは詳しくなくてお答えできないのですが、サブスクリプションの登録が続いているのだと思います。
    あとは、請求がクレジットカードなら、クレジットカード会社に問い合わせてみてください。

    こちらの記事でも退会前に有料プランの確認を注意するよう先に書いておきますね。何かお力になれればいいのですが、こちらも他に方法がないか調べてみます。上記方法も難しいようでしたら、またコメント頂ければと思います。

    • ありがとうございます

      ご親切なアドバイスに気持ちが楽になっております

      お伝えいただいた件、確認してみます

        • ご親切にありがとうございます

          GogglePlayの「定期購入解約」を行ってみたのですが、「定期購入はありません」との回答がありました

          カード会社も「請求内容の詳細については当社ではお調べすることができません」との回答が…

          申し訳ございません…

    • たくさんの情報をありがとうございます

      クレジット会社に不正請求申し立てを行ってみます

  3. こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
    塩野さんはひとつも悪くないので謝らなくていいですよー!

    こちらの記事に、退会後の請求が続く状況についてまとめました。
    もう一度運営に問い合せして、返信がなければクレジット会社に不正請求申し立てを行うことが良いかもしれません。
    https://pikapika-lab.com/program-005/

    あとは、他のGoogleアカウントで課金していることはないでしょうか?携帯から登録したメールアドレスとPCから登録したメールアドレスは同じですか?GooglePlayを調べるときに、両方のメールアドレスの状況を調べてみてください。

    早期解決を願っています!

  4. たくさんの情報をありがとうございます

    運営に「緊急:不当な請求の停止を依頼します」と送ったのですが、返信はありません
    カード会社に不正請求申し立てを行ってみます

  5. こんにちは、記事を読んでいただいてありがとうございます。

    すみませんっっ、
    検索されたくないというのは、塩野さんや個人の方のことではなくて、
    メディア〇ルに目をつけられてトラブルになりたくないという意味です、、、
    誤解を与えてしまって申し訳ありません。
    解決まで応援いたします!

    • そういっていただけて、よかったです(*'ω'*)にこにこ

      請求対策の記事はメディア〇ルをぜんぶ伏字にしようかと思っています。
      そうしたらしばらく残せるかと思ったので…

      あと、思いつく登録メールアドレスの迷惑メールフォルダを確認してみてください。
      サブスクリプションの毎月の領収書が不明というのも変だと思います。
      領収書メールからサブスクリプション解除はできるハズです。
      なんにせよ、請求が止まるのが一番ですよね…

      色々情報をいただいてありがとうございます。
      頑張ってください!

  6. こんにちは。

    現在、PayPayゴールドカードを使用してますが、このゴールドカードへ変更前にも、
    黒色のPayPayカードを使用してましたが、現在は、黒色のカードは、利用停止になっており、
    mediableから、この黒いカードからの支払いが受け取れませんのお知らせが、
    PayPayカードアプリに来るようになりました。月額280円です。
    本人払い1回払いと記載があります。

    mediableのアカウントもメールアドレス、パスワードを入力しても、ログインできません。
    私も、mediableに登録した覚えがなく、iPhoneのサブスクを観ても、mediableとのサブスク契約
    の記録が、ありません。

    毎日、通知が来ると、気持ち悪いのですが、無視し続けてもいいのかどうか、悩んでます。
    PayPayに問い合わせても、お店と、私の方で連絡をとってください、で、終わりです。
    mediableの連絡先、電話番号、お問い合わせメールアドレス、調べましたが、見つかりません。

    mediable の連絡先など、ご存知でしょうか?

    • こんにちは、コメントありがとうございます。

      不明な通知は不安ですよね、このような状況は詳しくないのですが、以下のことを試してみてください。

      ①通知について
      支払い元として指定されているカード(今回の場合は利用停止になった黒いPayPayカード)が原因の可能性があるかと思います。通知を止めるためには、次の手順を検討する必要があります。

      →PayPayカードのサポートへの再確認
      すでにPayPayに問い合わせたとのことですが、改めて以下の点を確認してみてください:

      ・「この支払い通知を停止する方法」を明確に尋ねる。
      ・支払い元カードの変更ができるかどうか確認する。

      ②詐欺や未承認の支払いでないかの確認
      mediableに登録した覚えがない場合、何者かが不正に登録した可能性も考えられます。以下を確認してください:

      ・不正利用の可能性について、PayPayカードのサポートに再度確認。
      ・mediable側での不正利用報告用窓口があるか探す。

      メディアブルの問い合せ先は分かりにくくて、現在(2024.12.22)は運営への機能要望レターしか見つかっていません。こちらに要望を送っても返事がないとの情報も頂いています。それでも、問い合わせたという記録を残すためにも送ってみてください。

      →mediable運営への機能要望レター
      https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScvo4eox3HZeY-jD9gB4qQaJ61vuNvojXbh8iMXCPrgpy2yPg/viewform?pli=1

      通知が止まることをお祈りいたします!

  7. 2か月近く返信せず申し訳ありませんでした。

    あれから「機能要望レター」を粘り強く出し続けた結果、
    漸くメディアブル側とコンタクトをとることができました。
    そして、あちらの手違いからこの数か月間、不正請求していたことを認め全額返金されました。
    やっと生きた心地がしております。

    東さまの誠意あふれる細やかなアドバイスのおかげで、勇気と前向きな気持ちをいただき、
    ここまでやってこれました。本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

    • 塩野さん、こんにちは!

      とても嬉しいご報告をありがとうございます!

      手違いの不正請求だったんですね(ほっとした!)塩野さんの粘り強さで解決に至ったのです!他の人たちの希望になりますよ!!!ありがとうございます!
      解決報告頂きました!って、個人名は伏せますがまとめの記事に追加報告で載せていいですか?

      • はい! お願いします

        これからも東さんの素敵なブログを楽しみに
        拝見させていただきます!

        • ありがとうございます!
          それにブログへの嬉しいお言葉を嬉しいです!
          さっそく、記事に追加しますね (*'ω'*)v

コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード
プログラムの関連記事
おすすめの記事